2022年02月08日

立春は二十四節季の始まり

こんにちはface01
寒い日がまだまだ続き、新型コロナウイルス感染の勢いも続きますねicon11
感染された方々の体調の回復と、一日でも早い終息を願っています。

さて、先日2月3日は節分でしたねface02
近頃、子ども達の豆の誤飲や豆が気管支に入ってしまうため、
豆まきは小袋に入った豆を投げることもあるそうですemoji33

節分の翌日、2月4日は立春でした169
二十四節季において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。

そろそろ梅の花が見られる頃ですねicon12
少しづつ春支度ですicon01

「暑さ 寒さは 彼岸まで」と昔 耳にしたことがあります。
お彼岸まではまだ1ヶ月以上あり
寒さはまだまだ続きますが、、、
今の時期にしか楽しめないことも沢山あります172

お散歩がてら梅や桜の蕾を探すのもいいかもしれませんねface22

  


Posted by いむら建築不動産 at 14:01Comments(0)