2013年03月13日
オープンハウス開催!!
こんにちは
今日は夕方から雨模様ですね
この前洗車したばかりなのに、黄砂と花粉ですごく汚れてしまいそうな予感がします

今日はちゃんとした大工さんのまるごとリフォームパックのご紹介
いむら建築で全面リフォームさせて頂いた売り中古住宅のオープンハウスを開催します
!!!!!!!!!!
★物件詳細★
価 格 : 土地+建物+リフォーム 全部コミで
1,200万円
間取り : 4DK (1F DK・リビング・和室/2F 洋室×2)
面 積 : 土地 58.59坪/建物 27.3坪
築年数 : 昭和61年10月
駐車場 : 2台
海 抜 : 39m
★オープンハウス詳細★
日 時 : 3月17日(日) AM10:00~PM17:00
場 所 : 御前崎市佐倉 水野歯科医院さん近く
駐車場 : アパート ハイツコマトリさん
お越しいただいた方にはご来場感謝プレゼントとして図書カード500円分プレゼント
★リフォーム内容★
平成25年2月済
□ キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面化粧台 新品交換
□ クロス・フロアー 全面張り替え
□ 下駄箱交換
□ 畳表替え
□ 全室クリーニング
□ 外壁塗り替え
□ 軒天(一部)張替え
□ 鍵交換
□ 照明器具(一部)交換


★ローン返済例★
島田信用金庫様 参考
頭金 0円 ・ 借入金 1200万円
借入期間 30年 ・ 固定金利選択型 10年
年利 1.9%(保証料別途) ・ 元利均等月腑返済の場合
月々返済の場合 月々返済金額 strong>43,756円
※上記は当初10年間の返済例であり、当初固定金利特約期間終了後の適用金利により返済額は変更いたします。
※審査の結果、上記金利をご利用いただけない場合もあります。
佐倉地区の戸建借家(3DK以上)の家賃の平均は6万円前後です
4DKで、毎月支払い金額が43,756円ならお得ですよね
!!
今の住まいが狭くなってきた・・
子供が大きくなってそろそろ自分の部屋を用意してあげたい・・
家賃を払い続けるならそろそろ家を検討したい・・
という方必見です

その他ご不明な点等ありましたらお気軽にお問い合わせください!!
※日曜日以外の日も見学可能です
0537‐29‐5201 いむら建築不動産
たくさんの方のご来場をお待ちしております

今日は夕方から雨模様ですね

この前洗車したばかりなのに、黄砂と花粉ですごく汚れてしまいそうな予感がします


今日はちゃんとした大工さんのまるごとリフォームパックのご紹介

いむら建築で全面リフォームさせて頂いた売り中古住宅のオープンハウスを開催します

★物件詳細★
価 格 : 土地+建物+リフォーム 全部コミで


間取り : 4DK (1F DK・リビング・和室/2F 洋室×2)
面 積 : 土地 58.59坪/建物 27.3坪
築年数 : 昭和61年10月
駐車場 : 2台
海 抜 : 39m
★オープンハウス詳細★
日 時 : 3月17日(日) AM10:00~PM17:00
場 所 : 御前崎市佐倉 水野歯科医院さん近く
駐車場 : アパート ハイツコマトリさん


★リフォーム内容★
平成25年2月済
□ キッチン・ユニットバス・トイレ・洗面化粧台 新品交換
□ クロス・フロアー 全面張り替え
□ 下駄箱交換
□ 畳表替え
□ 全室クリーニング
□ 外壁塗り替え
□ 軒天(一部)張替え
□ 鍵交換
□ 照明器具(一部)交換


★ローン返済例★
島田信用金庫様 参考
頭金 0円 ・ 借入金 1200万円
借入期間 30年 ・ 固定金利選択型 10年
年利 1.9%(保証料別途) ・ 元利均等月腑返済の場合
月々返済の場合 月々返済金額 strong>43,756円
※上記は当初10年間の返済例であり、当初固定金利特約期間終了後の適用金利により返済額は変更いたします。
※審査の結果、上記金利をご利用いただけない場合もあります。
佐倉地区の戸建借家(3DK以上)の家賃の平均は6万円前後です

4DKで、毎月支払い金額が43,756円ならお得ですよね

今の住まいが狭くなってきた・・
子供が大きくなってそろそろ自分の部屋を用意してあげたい・・
家賃を払い続けるならそろそろ家を検討したい・・
という方必見です


その他ご不明な点等ありましたらお気軽にお問い合わせください!!
※日曜日以外の日も見学可能です


たくさんの方のご来場をお待ちしております

Posted by いむら建築不動産 at
15:59
│Comments(1)
2013年03月08日
2013年2月28日★
最近暖かい日が続きますね

春の季節、とっても好きなのですが、虫が苦手で

と考えていたのもつかの間!!
今朝早速車に大きなクモの巣が

もう春なんですね~

話は変わりますが、先日初めて上棟の作業を見させてもらいました

そこで、私の目から見た感想を聞かせてほしいと言われ、
少しプレッシャーながらも前日、場所の確認に行ってきました

正直、前日の時点では何も立っていない更地の状態で、
『ここに建てるんだなーいい場所だな』
と思ったくらいでした

それから当日!!すごくいい天気で暖かく、とてもいい日でした

現地に行くと朝10時の時点でもう大分建てられていました


すごく早く、びっくりしました!!
皆さん真剣に丁寧に協力して作業している姿はとても凛々しくかっこよく、何よりどこか幸せで楽しそうな雰囲気でした


上棟は、お客様にお引き渡しするまでの工事全体の中ではまだまだ前半

これからも色んな職人さんや業者さんが担当してくださり、1棟のお住まいが完成していく素敵なつながり

上棟すると図面上でのイメージだったものが立体的になり、お家の感覚がわいてきますね


いつも打ち合わせについてきてくれる、可愛いお子様が元気いっぱい遊んでる姿を想像すると自然と笑みがこぼれます

上棟式はお客様や作業に携わる方、木材全ての心が一つになる瞬間ですね


そんな素晴らしい日の作業を見ることができて幸せだな、と思いました

これからお客様家族とともに成長して、思い出をたくさん作っていく大事なお家

素敵なお家が出来ますように、家族皆さんが幸せになれますように願いを込めて

おめでとうございます

Posted by いむら建築不動産 at
14:32
│Comments(1)
2013年03月06日
私のできる恩返し
こんにちは

バタバタしてしまい、ブログがなかなか更新できませんでした

書きたいことが溜まっているので今日からまた更新頑張ります!!
もう3月ですね

この前、年が明けたばっかりの気がしますがもうすぐ春

春は出会いの季節でもありますが、お別れの季節でもありますね

社長の末っ子の娘さんも今年から小学生!!
でも小学校に上がる前に一大イベント卒園があります

3人姉妹全員がお世話になった幼稚園に恩返しの意味を込めて、
作業させていただいたので社長の言葉と一緒にご紹介させてください

私のできる恩返し
先日、3人の子供がお世話になった幼稚園のウサギ小屋のドアを直させていただきました。
2年間、PTAの副会長をさせて頂きました。副会長といってもほとんどの事は会長さんが取り組んでいただいたため、私はほとんど何もしていませんでした。
子供の卒園も近づき私に何かできないかと思っていたところに、「ウサギ小屋の扉を直してほしい。」というお話をいただきました。
工事を私のできる最後の恩返しと思い丁寧に作らせていただきました。
3人の子供を成長させて下さった、幼稚園、先生方、支えて下さった皆様、ありがとうございました。
いむら建築 伊村益広
娘さんだけではなく園児や職員の皆さんにとってたくさんの思い出がある幼稚園

その中の一部をまた綺麗に安全に直して、また新しい思い出が増えていくと思うとすごく素敵ですね


仕事でもプライベートでもたくさんの出会いと別れがあります


一人一人のお客様や業者の方々との出会いを大切に、経験を積んでいきたいと思います

これからもよろしくお願いいたします


Posted by いむら建築不動産 at
11:25
│Comments(0)