2012年02月28日

2012.02.28 アパートの構造!!

こんにちはface13

2月も残すところあと2日!!
春が待ち遠しいですねemoji49

今日はアパートの構造についてお話ししたいと思います!
よく、賃貸アパート情報誌やインターネットに書かれている構造の部分icon25

私はこの仕事に就くまで気にもしませんでしたが、意外に重要でした!


RC造・・・鉄骨コンクリート(reinforcedconcreteの略)
強度が大変強い造りで、コンクリート・鉄の弱点を補い合っています。
鉄筋をコンクリートの中に入れることにより、鉄筋が引っ張る力に抵抗し、
コンクリートが鉄筋を火から守り、さらにコンクリートのアルカリ性が鉄筋の腐食を防止しています。
大変利にかなった構造。


S造・・・鉄骨造(steelの略)
柱に何かしらの巨大な力が加わった時鉄骨だと一気に崩壊する危険性が最も少ないといわれています。
ちなみに東京タワーもこの構造です。


W造・・・木造
本土ではアパートというと木造集合住宅のことです。
夏は涼しく冬は暖かい、環境や人に優しく大変住みやすい、親しみのある構造です。


今いむら建築不動産で扱っているのはこの3種類ですが、まだまれにRCS構造などがあります。
それぞれに長所・短所がありますので皆さんのライフスタイルやこだわりの住まいを探してみてくださいicon01




P.S 最近mixiも始めましたemoji32icon12

「いむら建築 不動産」で検索してみてくださいface25
新着情報を載せていくので、よかったらぜひマイミクにemoji15!!
  


Posted by いむら建築不動産 at 11:39Comments(0)