2012年09月22日
「草と私」 ココロの会話
みなさん、こんにちは
普段、ブログを事務の清水が担当してくれていますが
今日は久しぶりに私が・・・
昨日草取りをしました(いきなりですね
)
事務所の道路沿いや敷地内の草が伸びきってずっと気になってモヤモヤしてたんですが、暑いじゃないですか
でもっ、やっぱり見た目もよくないし「動かねば」という気持ちになり半日かかりでカマを片手に草取りしました。
この草取りが、侮るなかれ!やってるうちにだんだん、無心になってくるんですね
最初は、”暑いなぁ”とか”腰痛いなぁ”とか道路を車が通る度に”恥ずかしいな”って思ったりするんですけど、熱中してくると草しか目に入らず(笑)
『草と私』でいろんな妄想が浮かぶわけです。
あの雑草というのは本当に強い生命力でどこにでも生えてきて、しかもすごい勢いで増えていきます。抜いても、抜いてもまた生えてくるんだろうなぁって思いながら、草取りしていたらそのうちに『なんだかこの草、人間の雑念みたい』な気がしてきて。
他人を羨んだり、妬んだり、否定したり、責めたり・・・。そんな雑念がキレイになくなったらきっと清々しい心になれるんだろうなって思ったら、草を「えい、えい」って雑念を振り払うように懸命に抜いてました
スポンと楽に抜ける草もあれば、ツル草は引っ張ればズルズル出てきてその根っこはどこまで埋まってるんだってくらい根深くあって、いろんな事を消化するときも同じ感じがします。
少しの気づきで、ポンと消化できる事もあれば、根深く掘り起こしていって、でもその事で芋ツル式にたくさんの事が連なって消化できたり
そういう時は、しんどいけれど自分なりに成長できていてオモシロイです

そして、最後はただただ無心に草を抜いてました。
きっと、しばらくしたらまた生えてくるのでしょうが、そしたらまた草取り頑張ろう!
やっぱり、草取りが終わった後の景色は一段違いますから
清々しい心になるには、この「抜く」作業がかかせませんね
今日は、腕や肩が微妙に痛いと思いながらお仕事してます
それでは、あと少しですが今日もみなさまにとって素敵な一日でありますように
ブログ投稿:伊村 真美

普段、ブログを事務の清水が担当してくれていますが
今日は久しぶりに私が・・・

昨日草取りをしました(いきなりですね

事務所の道路沿いや敷地内の草が伸びきってずっと気になってモヤモヤしてたんですが、暑いじゃないですか

でもっ、やっぱり見た目もよくないし「動かねば」という気持ちになり半日かかりでカマを片手に草取りしました。
この草取りが、侮るなかれ!やってるうちにだんだん、無心になってくるんですね

最初は、”暑いなぁ”とか”腰痛いなぁ”とか道路を車が通る度に”恥ずかしいな”って思ったりするんですけど、熱中してくると草しか目に入らず(笑)
『草と私』でいろんな妄想が浮かぶわけです。
あの雑草というのは本当に強い生命力でどこにでも生えてきて、しかもすごい勢いで増えていきます。抜いても、抜いてもまた生えてくるんだろうなぁって思いながら、草取りしていたらそのうちに『なんだかこの草、人間の雑念みたい』な気がしてきて。
他人を羨んだり、妬んだり、否定したり、責めたり・・・。そんな雑念がキレイになくなったらきっと清々しい心になれるんだろうなって思ったら、草を「えい、えい」って雑念を振り払うように懸命に抜いてました

スポンと楽に抜ける草もあれば、ツル草は引っ張ればズルズル出てきてその根っこはどこまで埋まってるんだってくらい根深くあって、いろんな事を消化するときも同じ感じがします。
少しの気づきで、ポンと消化できる事もあれば、根深く掘り起こしていって、でもその事で芋ツル式にたくさんの事が連なって消化できたり

そういう時は、しんどいけれど自分なりに成長できていてオモシロイです


そして、最後はただただ無心に草を抜いてました。
きっと、しばらくしたらまた生えてくるのでしょうが、そしたらまた草取り頑張ろう!
やっぱり、草取りが終わった後の景色は一段違いますから

清々しい心になるには、この「抜く」作業がかかせませんね

今日は、腕や肩が微妙に痛いと思いながらお仕事してます

それでは、あと少しですが今日もみなさまにとって素敵な一日でありますように

ブログ投稿:伊村 真美

Posted by いむら建築不動産 at
15:36
│Comments(1)